三重県四日市市の老人介護施設・障がい者支援施設 社会福祉法人永甲会
![]() ▼お問い合わせ ▼個人情報の保護方針 |



総合福祉施設
かすみの里
事業所内保育事業所
かすみ園
特別養護老人ホーム
うねめの里
在宅介護サービスセンター
うねめの里
特別養護老人ホーム
かいぞうの里
障がい者支援施設
エビノ園
生活介護事業所
サクラノ園







■2023.09.01 | デイサービス8月活動報告 「みなさんとたくさん夏の思い出作りが出来ました🍉」 |
■2023.08.01 | デイサービス7月活動報告 「久しぶりのエンターテイメントショーを見ることが出来ました🪄」 |
■2023.06.01 | デイサービス5月活動報告 「今月のクラブ活動の様子です⭐️それぞれの活動を楽しみました!!」 |
■2023.05.01 | デイサービス4月活動報告 「恒例の"かくし芸大会"/ご当地"大四日市祭り"🏮」 |
■2023.04.01 | デイサービス3月活動報告 「お花見ドライブとお散歩🌸/手作りパンケーキ🥯」 |
■2022.09.15 | 新型コロナウイルス感染者(職員)の発生に関するお知らせ【第2報】 |
■2022.09.09 | 新型コロナウイルス感染者(職員)の発生に関するお知らせ |
■2022.08.17 | 新型コロナウイルス感染者の発生に関するお知らせ【第2報】 |
■2022.08.11 | 新型コロナウイルス感染者(職員)の発生に関するお知らせ |
■2022.08.01 | デイサービス7月活動報告 「暑中お見舞い申し上げます /ひまわりが咲きました🌻」 |
■2022.07.22 | デイサービス6月活動報告 「里人さんのスマイル📷/リラクゼーション器具のご紹介」 |
■2022.07.04 | 新型コロナウイルス感染症の発生に関するお知らせ(第2報) |

健康機能の回復、維持、発展とともに生への素晴しい希望をもち、充実した生活を送っていただける一助になることを願いつつ、高齢者通所介護事業や高齢者介護支援事業を行うために、地域に開かれた親しみのもてる施設として設立したものです。
通所介護事業(デイサービス事業)とは
専門スタッフに生活相談員、看護師、介護職員等を配置し、通所サービスを提供します。主なサービスは、健康チェック(血圧・脈拍・体温測定等)、入浴(特殊浴・一般浴)、食事(栄養バランスのとれた食事)、送迎(からだのご不自由な方も車で送り迎えをします)、日常動作訓練(リハビリ・個別、少数での活動・集団レクリエーションなど機能回復)が主な内容です。
職員行動基準10か条
1. 自ら先にあいさつしましょう。
2. 里人さんの自立、立場に立って考えましょう。
3. 里人さんの価値観を尊重しましょう。
4. 里人さんの話には、耳を傾けましょう。
5. 里人さんには「人生の先輩」として尊敬の念を忘れないよう にしましょう。
6. 励ましあい、ありがとうの言葉の飛び交う明るい職場にしましょう。
7. 毎日振り返り又明日から新しい気持ちで取り組みましょう。
8. お互い刺激しあい成長するように努力しましょう。
9. 個人情報の漏洩等モラルを守りましょう。
10. 「ちょっと待って!」を減らすよう努力・改善を実践しましょう。
在宅介護サービスセンター うねめの里

|
【施設定員】 【ご利用の対象となる方】 【ご利用内容】 |
|
【食事について】 管理栄養士が栄養バランスを考え提供します。本人にあった食事形態に個別に対応します。
介護職員・看護職員を基準より多く配置し、充実した支援が行えるようにしています。 季節の飾り物を里人さんと作成し飾ります。また、施設の雰囲気をなくす努力をし気持ちよく過ごしやすい雰囲気作りを心がけています。 季節やその時の流行の物を取り入れた集団レクリエーションを週替わりで提供します。 |