三重県四日市市の老人介護施設・障がい者支援施設 社会福祉法人永甲会

特養ショートステイ空室状況
採用情報
お問い合わせ管理本部・TEL:059-348-7760
▼お問い合わせ
 ▼個人情報の保護方針
施設パンフレット(PDF)
  1. 永甲会HOME
  2. 事業所案内TOP
  3. 総合福祉施設かすみの里TOP
  4. デイサービスTOP

社会福祉法人 永甲会が実施する指定通所介護の事業は、要介護者本人や家族等からの意向を基に、契約者(以下「里人様」という)の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに里人様の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ることを目的とする。
  • 本事業は、里人様が要介護状態等となった場合においても、可能な限り居宅においてその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう配慮して援助に努める。

  • 里人様の意思および人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、里人様に提供される通所介護サービスが、利用者に適切なものとなるよう努める。

  • 事業の運営にあたっては、四日市市、中央在宅介護支援センター、他の居宅介護支援事業者、介護サービス事業者等との連携に努める。
利用について
【定員】
1日 15名

【ご利用の対象となる方】
介護保険において要介護1~5または要支援の認定を受けた
四日市市
にお住まいの方。

【ご利用内容】
介護保険法における要介護、要支援と認定された方に、日帰りで食事や入浴などの日常生活上の支援、各種レクレーションを通し生活行為向上のための支援を行います。また要支援の里人さんにはその人の目標に合わせた選択的サービス(運動器の機能向上、栄養改善、口腔機能の向上、アクティビティなど)を提供します。



サービスの特徴

【食事について】 
管理栄養士の立てる献立表により、栄養並びに里人様の身体の状況および嗜好を考慮した食事を提供します。
[食事時間:12時~13時

【介護体制について】
<入浴>
入浴または清拭を行ないます。身体の状態により、特殊浴槽を使用して入浴できます。
<排泄>
里人様の排泄の介助を行います。
<機能訓練>
看護師により、里人様の心身等の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復またはその減退を防止するための訓練を実施します。
<栄養改善サービス>
栄養改善が必要な方に対し、管理栄養士等による栄養改善サービスを提供します。
<口腔機能向上サービス>
口腔衛生上の問題がある方、摂食・嚥下機能に問題のある方に対し、看護師等による口腔機能向上サービスを提供します。
<送迎>
ご自宅から本事業所まで、車椅子の方も安心してご利用できるリフト付き送迎バスで送迎いたします。
<レクリエーション>
機能回復と心の開放感を味わったり、昔の時代を思い出してもらうために、ゲームや歌を歌っています。また、時にはボランテイアの皆さんや小・中学校の生徒さんとの交流を行って
います。  

【空間づくりについて】
 


【スタッフについて】 

PageTop