三重県四日市市の老人介護施設・障がい者支援施設 社会福祉法人永甲会
![]() ▼お問い合わせ ▼個人情報の保護方針 |



総合福祉施設
かすみの里
事業所内保育事業所
かすみ園
特別養護老人ホーム
うねめの里
在宅介護サービスセンター
うねめの里
特別養護老人ホーム
かいぞうの里
障がい者支援施設
エビノ園
生活介護事業所
サクラノ園








「芸術の秋・スポーツの秋・食欲の秋🎃」
■2023.09.01 エビノ園報9月号 通巻162号を掲載しました
「まだまだ暑いけど元気です💪」
■2023.08.01 エビノ園報8月号 通巻161号を掲載しました
「かき氷や冷やし中華で暑さを乗り切ろう🍧」

身体障害者福祉法の理念に基づき利用者の意思及び人格を尊重し、清潔で明るい環境のなか利用者の自立を目標として適切な介護を行います。
障害者支援施設エビノ園は、常時介護を必要とする障害者の方々が入居されており、治療及び養護を行うことにより、個人個人がその能力や適性に応じて自立した生きがいのある日常生活が営めることを目的として、日々運営をいたしております。
入居者を里人さんと呼び、一人ひとりを尊重し、その方の要望にお応えし、ご自宅にいるような安らぎと楽しさに溢れた環境づくりを目指して日夜活動をしております。
職員行動基準10か条
- あいさつは明るく元気に笑顔で行います。
- 相手の立場になってやさしい気持ちで接します。
- 目線を合わせて、温かい言葉づかいで会話します。
- ひとつひとつ声かけをしながら、ていねいな支援を心がけます。
- ひとりで悩まず、あせらず、何事もチームで共有して進めます。
- 常に自分の仕事を振り返り、くらしの充実へつなげます。
- 5S(整理/整頓/清掃/清潔/躾)を心掛け、里人さんの「家」を大切にします。
- ご家族さん・地域の皆さんとの交流を積極的に行います。
- 探究心を忘れず、介護の知識・技術・優しさを学び続けます。
- 自分自身が心身共に健康であるように努めます。

|
【施設定員】 76名 【ご利用の対象となる方】 【ご利用内容】 ●機能訓練 ●健康管理 |
|
【食事について】 |